森の水

民家好きの気まぐれブログ

貞光「旧永井家庄屋屋敷」訪問記 前編

 

 


f:id:ymorimizu:20190706205026j:plain

こんな感じの、いかにも江戸時代の庄屋のお屋敷です

 

貞光の街に家が6軒しかなかった時からあったそうで、水戸黄門のロケにも使われたらしい

f:id:ymorimizu:20190706205146j:plain

表門 屋根にむくりがついていて、上品に見せている

f:id:ymorimizu:20190706204425j:plain

片引き戸になっている

f:id:ymorimizu:20190706204431j:plain

多分 江戸時代の瓦をあえて使っている

f:id:ymorimizu:20190706204444j:plain

玄関

f:id:ymorimizu:20190706204500j:plain

駕籠を置くための石だと思います

f:id:ymorimizu:20190706205106j:plain

玄関内部 天井がなく屋根裏がむき出しです

f:id:ymorimizu:20190706204631j:plain

玄関の庇を支える持送り

f:id:ymorimizu:20190706204610j:plain

土間入り口

f:id:ymorimizu:20190706204552j:plain

かまどがありました

f:id:ymorimizu:20190706204546j:plain

土間の梁組

f:id:ymorimizu:20190706204539j:plain

間取りと、家の構造が分かれていてゴチャゴチャした感じです

f:id:ymorimizu:20190706204842j:plain

壁からチョット離れたところに、こんな柱が立ってました

f:id:ymorimizu:20190706204645j:plain

住人の居住スペースと思われる所は、とても簡素な作りです

f:id:ymorimizu:20190706204652j:plain

座敷部分は全く違った印象で、すごく整っています

f:id:ymorimizu:20190706204757j:plain

書院の前にサイドボードのようなものが置かれています

f:id:ymorimizu:20190706204803j:plain

とても丁寧な作りです

 

f:id:ymorimizu:20190706204809j:plain

座敷から見た庭

f:id:ymorimizu:20190706204658j:plain

縁桁とか、それを支える柱とか、よくこんなグニャグナした木で作れたなと

f:id:ymorimizu:20190706204721j:plain

きれいに収まっています

 

 

座敷は良くまとまっているけど、

それ以外は年代が古いだけに、発展途上な構造が見どころかなと思います

 

 

見どころが多いので中編に続きます。

f:id:ymorimizu:20190706204815j:plain

f:id:ymorimizu:20190706204714j:plain

和釘で止められた長押

f:id:ymorimizu:20190706204849j:plain

母屋の横に井戸があった

f:id:ymorimizu:20190706204605j:plain

蓋つきの壺 徳島と書いてある、何の壺だろう

f:id:ymorimizu:20190706204531j:plain

土間入り口横の柱、金輪継されていた

f:id:ymorimizu:20190706204523j:plain

すごい曲がり方の つなぎ梁

f:id:ymorimizu:20190706204517j:plain

複雑でよくわからない